WEBコンサルティング

現状からの脱却

まず、コンサルティングを施す前に、じっくり企業様の現状やホームページやIT関係のお悩みをお聞きいたします。
そして、現状やお悩みを分析して、それぞれにあったコンサルティングプランを立てさせて頂きます。つまり、企業、店舗、業種、販売物、サービスにあった最適な独自のプラン提案を致しますので、固定的なものではございません。それはホームページのみならず、IT環境全体を見渡し考え、最良の答えを導きだしたいと考えております。

TVのCMにあるようなITを取り入れたが環境が古くなったとか使い方がわからないとか、何を取り入れたらいいか迷っているとか、IT環境全般についてお話し下さい。
当オフィスの範疇を超えるご相談であっても、提携企業と連携し、最適な環境へ整えていきたいと考えております。コンピュータに関する事は何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

WEBマーケティングの流れ

WEBマーケティングプラン

■分析 まずは課題を抽出

●自社サイトの問題を把握する

ーGoogle Analytics

ーGAオートマチック

●競合サイトの良い部分を把握する

ー競合サイトをチェックする

ー競合分析ツールの活用

●顧客ニーズ、市場を知る

ーキーワードアドバイス、キーワードプランナー

ーGoogleトレンド

■集客対策 課題を元に改善施策

●SEO,MEO対策

 強み:検索上位に出れば費用帯効果は最も高い

 リスク:確実性がない。上位表示まで時間がかかる。

●リスティング広告

 強み:顕在層にアプローチできるため、即効性が高い。小額からはじめられる。

 リスク:運用しだいで成果が変わる

●ディスプレイ広告

 強み:潜在層にアプローチできる。リターゲティング広告により、追客できる。

 リスク:即効性が低いのでコンバージョン率は低くなる傾向がある。

■コンバージョンアップ 課題を元に改善施策

すぐに実施できて大きな変化が得られる箇所から改善する。

●ユーザーの視点や意見を元に改善判断

ークリックアナライザー、ココデスの実施で具体的な改善箇所を修正またはリニューアルする

●お問い合わせ完了をよりやりやすくする

ーEFO UPの導入

WEBコンサルティング サービス一覧